裁判員制度、お知らせの「うちわ」
福岡市役所前を歩いていると、一般的な配布とは様子の違う配布物が・・・
裁判員制度が始まりますよ~ というパネル展と、説明会を10月に行うというので、 その告知の配布らしい。
主催、福岡高等検察庁・福岡地方検察庁
日時、10月12~14日、市役所1階ロビー。
画像の色調が、えらく極端ですが、
いつもの自室、西からの夕日の射す所にガラステーブルで、いつもの様に撮ったのですが・・・
いよいよカメラ買い替えか~
福岡市役所前を歩いていると、一般的な配布とは様子の違う配布物が・・・
裁判員制度が始まりますよ~ というパネル展と、説明会を10月に行うというので、 その告知の配布らしい。
主催、福岡高等検察庁・福岡地方検察庁
日時、10月12~14日、市役所1階ロビー。
画像の色調が、えらく極端ですが、
いつもの自室、西からの夕日の射す所にガラステーブルで、いつもの様に撮ったのですが・・・
いよいよカメラ買い替えか~
交通センタービルを降りてみると、このような集団が展開しておりました。
拡声器で案内があり、11時から特産品を配るとか何とか。
持ってる幟を見る限りでは、「牛深ハイヤ祭り」の宣伝隊だろうか。
後の予定が詰まっていなければ、配布まで粘りたかったんだが~(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コミックを買いに書店へ~ 24日発売分は入荷済み、 26日分は、いつもどうりマダ(笑)
でもたまに予定通り店に出て、 ローカルな予定日に訪れると売り切れてたり・・・
レジで販促グッズを頂きました。
カードサイズのカレンダー、 上のはサイズ比較用よつば。
「風水学園」夏緑、イラスト・凪良
「不思議使い」葛西伸哉、イラスト・URA
「あそびにいくヨ!」神野オキナ、イラスト・放電映像
9月から来年3月までの。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今号も苺ましまろフィギュア付き、
ネコ耳、ゴミ箱ときて第3弾は、「セクスィーアナ」フィギュア、
1回目のは、立ち構図で重いネコ耳帽子のため台座があり、 2回目のはゴミ箱にはまっている構図から、ゴミ箱が台座の様でもあり・・・
それからすると、今回は普通だ(笑)
後で単体の写真を載せることにする。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スズキの大型2輪、SV1000S、
だいぶ前の事になりますが、弟が家まで乗ってきた。
ハヤブサで店まで行って、 SVで帰宅。
「試乗コース」なんてものは無いので、近所をグルグルと巡る。
2気筒の軽快に回るエンジン、
細身で押し歩きも軽快、荷物も載りそう(笑)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
私の用途では、 日常的な面で扱いやすかった印象の、GSX。
旅先の施設内での押し歩き~跨ったままの移動にも不安は無い。
フェンダーレス、サス換装、マフラーもワイバン、でインジェクションコントローラー、FAL.CONも着。
ノーマルより更に重量が削られていた。
まだ、ほんとにモデルチェンジが在るのかも不明な隼だが、 同社のRF400Rについていた様な「小物入れ」は無理にしても、 現行のコブ(シングルシート時の)みたいな収納はあって欲しいな・・・
あと、単色モデルを最初から希望~
ガレージ内での写真は、 こんなのばっかしだ・・
屋内ガレージなのに、雪が
風雪に耐えるGSX(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年の10月時点では、南阿蘇の風車群が未だ完成しておらず、カルデラの内側を巡って帰ってきて・・・
完成後の今年3月に行った時は、 野焼きと重なり「旧道」は炎に包まれ、 通行できず。
風車に近寄ることなく、トンネルを抜けて阿蘇郡西原村へ抜けるしかなかった、
山が、茶色一色に変わる前に行ってみようか。
04年秋は、休日と好天が重なってアチコチ巡れたが、今年はどうなる~
スカイファームロードにて。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
店の前の棚に、補充されていたので一部頂いてきました。
GEESTORE PRESS、200508・Vol1・・・「新創刊」とある。
8月25日から特典が無くなるまでの期間、Fate関連物で5000円以上買うと携帯クリーナーが貰えるそうだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
書店の「ご自由にお持ち帰り下さい~箱」から、クリアファイル、 とシール。
1枚の表裏が見えているのかと開けてみると、3枚入っておりました。
イラストは・・
富士美出版の桃姫(胃之上奇嘉郎)、 辰巳出版neoコミックス(渡瀬のぞみ、氷室芹夏)
蒼竜社、プラザコミックス(NYAN、悠宇樹、嶺本八美)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつものチョコ山の代わりに、今日は菓子パンを・・・
新商品ですよ~(笑)
リョーユーパンの「メイプルバニラ」
パッケージから~
「メープルシートを折り込み、フォンダンをトッピングして焼き上げ、バニラクリームをサンドしました。」
クリームがモリモリと入っておりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブ厚い月刊漫画誌、COMIC BLADEとか、ガンガン、電撃大王、 バックナンバーをクローゼットに押し込もうと・・・
全プレの申し込み用紙なんかが、挿まれたままになってないか確認~、 こんなところで気付いても期日過ぎてるけど(笑)
未開封の付録が所々にあり、 ブレイドに「エレメンタル ジェレイド」のクリアファイル発見。
3種類の内いずれか1枚とあり、レンがでた~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
デジカメ、Kodak・DC4800のワイド端で、西窓からの景色。
昨日の17時過ぎ、
今日の17時過ぎ、
どちらも千分の1秒・F8
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「OSたんファンブック」の発売以降、補充される事も無く・・売り切れたら再販しないような気配の、この2人。
(ピンクカンパニーの2kとme)
店頭に居るうちに増員しておく。
前から居るのは、ツーリングに持ち歩いているので、日焼けしてきているような~(笑)
| 固定リンク
エグゾーストのマグカップ、 アニメイトに入荷した時山盛り積んであって、「あれなら当分無くならないだろ~」と数日過ぎて再び店へ、
「おお、まだ在る」と手に取ろうと近寄ると・・・積んで在るのは、マグカップじゃなくてオルゴール(メーカー同)になってる!!(笑)
見ると、マグカップは既に何個も残ってない、1つレジへ。
Fate/stay nightマグカップ(桜・イリヤ)、exhaust
レジにて、映画の割引券ほか、販促品を色々頂く、
劇場版「xxxHOLiC真夏ノ夜ノ夢、ツバサ・クロニクル年代記・鳥カゴの国の姫君」等など、
マグカップは2種類あり、セイバー・遠坂凛柄の方は白色カップ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
地域差も在るのでしょうけど、 この台風14号、 福岡郊外・住宅街のうち周辺は、ほとんど風も吹かず、雨も降らず・・・
普段の夕立の方が、危険度は高いくらい。
それでも、どこからか飛んできた木の葉や、側溝にはゴミもある・・ 天気が良く、通勤快足のDトラッカーは出動中なので、掃除をしてしまう。
8月中より夏っぽい青空が広がっております。
水洗い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
車はカーポートへ、 2輪車はガレージへ~ 格納。
自転車はオートバイから離してロープで固定、倒れそうな物もバイクから離しておく。
今までの例で行くと、 私の住む地域は、ほとんどの場合、台風の可航半円に入ってしまうので、
進行速度と風向きをまともに受ける太平洋側に比べると穏やかに過ぎてしまうのですが・・・
どうやら、接近中の14号は、速度がノンビリ(5日昼で15km/hで進行中)しているようで、1日くらい暴風域に包まれたままになりそうだぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「Honda Dream in パサージュ広場2005」
大丸西館と、東館エルガーラの間の広場で、ホンダドリームのイベント(ホンダというか、仮面ライダーの)がありました。
3日から公開中の劇場版「仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼」の記念イベントらしい。 奥のステージからは、「変身アイテムは何~?」というクイズの出題が聞こえてきたり(笑)
12時からのイベントを見てきましたが、2部が16時から、 カメラ持参で行くと、先着50名は記念写真を撮ってもらえるそうだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とらのあな福岡店・配布コーナーにて、いつものように頂いてきた。
店内ぐるぐる巡っているうちに無くなってしまうので、 見かけたら入店時に手にしておく(笑)
虎通100号の表紙イラストは皇ハマオ先生。
巻頭P5まで、1996年の創刊号から今号までのカバーコレクションとなっております。
裏面は、このような~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝、宅配便で届きました・・・メロンが。
1玉のサイズが在るので、3つも並ぶと箱もデカイ。
スイカ等もだが 最近はスーパーでのパック品がほとんどなので、久しぶりに丸いメロンを見ると・・・「こんなにデカかったか・?」と(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)