屍姫2巻買ってきた、
| 固定リンク
| トラックバック (0)
情報誌アニカン・Vol17が出てたので、一部頂いてきました。
監督インタビューが巻頭とP6に。
DVD1巻の初回特典は、box・ジャケット・カードとある。
今のところ、 どんな柄なのか分からないけど、 どこかに出てるかな。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ジーストアプレスの4号が出てたので一部頂いてきました。
店内を見ると、
Piaキャロットへようこそ3の、フローラルミントタイプ(60用)、入荷してました、
あとケースには、先日発売されたシェリスも。
| 固定リンク
「かしまし」のはずむが表紙の4月号、
付録は、リセ・トレーディングカードゲームのプロモカード・アルクェイド他。
誌上通販は、デジタルプリント(額装・サイン入りイラスト)
これまでいろいろな物が通販物でありましたが、イラスト物は布媒体も同柄で選べるようにして欲しいなぁ(出来ればB1サイズくらいで)
商品名は何でもいいんですよ、布媒体であれば、ハンガーにかけてしまえばタペストリーですから(笑)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
いつもレジ前に設置されている、チョコレート菓子コーナーが、無くなってました。
代わりに出来てたのが、ひな祭りコーナー。
数が激減してしまったチョコ菓子の中から、これを買ってきた。
手巻きのロールケーキ・生チョコ(2カット入り)、モンテール。
基本は冷蔵庫で冷やして~ だが、 冷凍庫に入れてみたいような気もする、次の機会にやってみよう。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
お届け物。
昨日、通販を申し込みしたのが正午頃、
9時過ぎ、荷物検索すると、既に最寄の営業所に着ており「配送中」表記。
お金の用意(宅急便コレクト・代金引換)してると電話が入る・・ もう直ぐ来るそうで。
自室出てるとチャイム鳴ってる素早さ。
これが届く予定もあり日中在宅予定でしたが、いきなり解決したので外出する事に。
半袖でも良い天気・気温で、網戸にしてますが、 屋内温度25度(笑)
ツーリング日和だな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日届いたぬいぐるみ、
先に出たセイバーさんと一緒に、部屋の天井近くにユラユラと飾って(というか吊り下って)いるのですが、
腰まであるタイツ着用のセイバーと異なり、ニーソックスな遠坂凛。
時々落ちてきます(笑)
そういえば発売前にどっかでイベント展示してあったのも、脱げてたな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夕方からは、昨日の続きをしております。
宙域図↓
右端の「青丸」が起点、
小型機で、ゲート一つ移動した所「1」には敵の姿は無く、 ここにはゲートが3箇所あることが判明、
自陣向けにゲート枠を設置し建造物のリンクを確立、 船舶の生産をこの区域で始める。
発見したゲート2個へ、それぞれ小型機を飛ばしてみると、「2」が別の勢力の起点となっているようで行き止まり、
「3」の方は、さらにゲートがあり2つの勢力の交戦域となってしまっていた。
火力・装甲の弱い偵察機は戻らず・・・
艦隊を組み、4の本体までは突撃してみたのですが、補給線が長すぎ往路でエネルギー切れ、
砲撃戦ならともかく、特殊兵装が入り乱れると、 同行している補給艦が一瞬で無防備に。
現在、「1」のゲート脇にイオン砲要塞+レーザー衛星、艦隊を配置、 迎撃モード、というか篭城状態に(笑)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ここ最近の新聞には、 家電店による新型テレビ売り出しチラシ・ハイビジョン製品の折り込み広告がモリモリと入っています。
テレビとしてではなく、PCモニターとして大型薄型テレビは欲しいな。
今あるテレビは、随分前の部屋の模様替え時にアンテナ線が届かなくなって(壁沿い配線)以降、 アンテナつながってませんよ(笑)
午後、
5年近く前に発表されたデモ版ソフト、「Conquest Frontier Wars DEMO」を始めております。
シングルプレイモードで、4カ国-6宙域で。
小型機を飛ばしジャンプゲートを確認、近くの惑星を基地化し、 ゲート間を航行する船舶をミサイル艦と、バトルシップで対応、
補給艦を伴う小集団で、他所のゲートに突撃を繰り返してみたり・・
消耗戦の気配ですが。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
昨年の震度5では、自室には被害はありませんでしたが、屋外では植木鉢が割れたり高所から物が落ちたりと。
意外に、棚に並んでいるプラスチック系の模型・人形・フィギュアの類は倒れもせず無事で、
対照的に陶器類などの重量物(模型に比べて)のほうが被害が出たり。
ポカポカ陽気の続く、この機にそこらの問題を片付ける事にしました。
自分の身長より高いところにある物を下ろしてみた。
あまりにマズイので、モノクロで(笑)
カラーボックス2段(高さ90cm×2)の上に載ってた物全部。
オートバイ関連書籍・カタログや漫画誌など。
葉書を出すともらえたPVも多い、
気になる物が次々発掘されて、作業が進まん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジーストアの春バーゲンだそうな。
対象商品や、実際の価格などは不明ですが、 現在店舗に並んでる物で欲しい物がある人は判断に迷うところだ。
15日まで待てば、安くなるかもしれない。
が、
それまでに、売れてしまうかもしれない。
とりあえず、事前に行ってみる事に(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ランブリングエンジェルVOl.2、全12種の中から、
オーバーフローのマスコット、マヨちゃん
このシリーズ(VOl.2)の冥夜は、 去年の4月に見つけたが、それっきり。
で、 先日、バラでショーケースの中に発見。
サイズはこのような。
いろいろ調べてみると、PCソフト同梱でぬいぐるみもあったようです・・ 単品でどこかにないものか(笑)
| 固定リンク
「アドバンテージテニス」towns版
PC用CD-ROMが流通し始めて間もない頃のゲームソフト、ソフトウェア媒体はまだ大丈夫のように思えるが、 PC本体の方が無理そうな気配。
このタウンズでは、海外のソフトウェアが多く登場し、説明書や一部画面が日本語の他は、原作そのまま。
登場キャラも、日本で受けるかといえば、 ムリそうな(笑)
今のPCのような発熱は無いので、外装(プラスチック)ギリギリまで中身が詰まった本体。
分解手順が良く分からないので、見える部分に掃除機かけメンテを時々していくしか無いんだろうなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年秋に出た、「魔法先生ネギま!」のフィギュメイトVol.2から、
Evangeline.A.K.Mcdowell(制服)
エヴァンジェリンにはチャチャゼロ、絡繰茶々丸には、ネコが同梱のようで、 街に出た時にそちらも探す事にしよう。
昨年5月のVol.1、近衛木乃香には、カモ君がついていたみたい、 もう売り場に残ってねー(笑)
サイズはこのような。
| 固定リンク
PC・家電を移動したので、部屋の隅を通していた長いケーブル類を外し、短い物へ変更。
建築段階で「ここにお願いします」と、 各部屋の情報コンセント(アンテナ、PCのLAN、CATV接続口)を設置してもらったのですが、
あっという間にISDN→ADSL→光・Bフレッツ、無線LANと時代が流れ、 有線を配した意味が薄れてしまいました。
時代が流れというか、2年半ですけど。
模様替えあれこれしていたら、こたつが欲しくなってきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一月時間が経つと、月刊物が何冊か増える、
スゴク厚い漫画誌が!!(笑)
整理のたびに、その時点の物量を綺麗に収納、 余裕は作っておいても間もなくあふれる展開が繰り返される。
午後から作業してますが、今日中には終わりそうに無いので、これを書いてるという所。
暖かい日が続きます、 エアコンの設定温度より、室温の方が高い。
今(23時過ぎ室内)も20度ありますけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私のパソコンには、ほこりの侵入を防ぐようなフィルターは付いておらず、
PCの全面から勢い良く吸い込み後方の排気ファンへと。
吸気が前面だけからなら対策もありますが、 全面(笑)
久しぶりに掃除機かけましたよ。
VGAカードがギリギリのサイズ、 HDD位置ずらしてるけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)