とらのあなにて、チラシ他
月末恒例の・・ 「とらだよ」と「虎通」を、頂いてきました、
それとイベントチラシ、 5月21日はヤフードームでComicCity福岡14みたいだ。
ジャンル一覧の雑貨の一帯が気になる俺。
| 固定リンク
月末恒例の・・ 「とらだよ」と「虎通」を、頂いてきました、
それとイベントチラシ、 5月21日はヤフードームでComicCity福岡14みたいだ。
ジャンル一覧の雑貨の一帯が気になる俺。
| 固定リンク
いつものように、 「ご自由に~」コーナーを訪れると、冊子が補充されてました、
一部頂いてきました。
中の広告などから1月か2月あたりの販促グッズだったようにも思える、
ファミ通信文庫「吉永さん家のガーゴイル」を購入したらこのブックレットがもらえるとか・・そんな感じの。
で、 この画像の冊子、 逆側からだと・・このような、
「狂乱家族日記番外」となっております。
| 固定リンク
ネットで発売を知り、うちの近所はいつごろか~ それ以前に入荷しないかも~ なんて思ってましたが、
無事入荷、 1個購入してきました。
コナミフィギュアコレクション メカ娘Vol.2から「ソビエト空軍Mig60」
前々から兆しはありましたが、 俺のデジカメは、とうとうピントが合わなくなってしまいました(笑)
で、広角端で被写体深度を深く確保し、ごまかしてみたり・・
ズームが使えないので、広角端で撮影し切り出しております、 もと画像の視野はこんな感じ、
奥に居るのは、ボークスの。
屋内写真は、しばらくピンポケが続くかも。
| 固定リンク
電撃プレイステーションD、6号
えらく懐かしいタイトル画面だな・・
体験版「天誅」等の他に、 PSDオリジナル項目「悠久幻想曲のキャラ紹介やムービー」が収録されていました。
プレスステーションと、SEGAサターンが激しく競い合ってた時期・・
悠久~も、両方で発売されて、微妙に差異があって、発売時期が1月くらいずれてたんだよな~
| 固定リンク
ビデオデッキの掃除とか・・
PSD付録の電撃ミュージアム・サモンナイト2等・・
たしかAXとかいう情報誌にはOPムービーの高画質版が入ってたような気もするな、 探しとく。
ここのところ、晴れれば黄砂、 黄砂が無いのは雨天の時だけという日が続き、 土曜日は雨天の予報だ。
久しぶりに自転車で出ようと思ってるんだが、 無理そう。
| 固定リンク
ゲームマシンと化したリビングのPCは・・ 体験版や雑誌の付録ソフトも含め、HDD容量一杯詰め込んでありまして、
作業する空きも確保できない状態になっていました。 で、そのファイル整理をはじめました。
HDDはなんとかなりましたが、 メインメモリが足りない気配がしてきましたよ・・
| 固定リンク
電撃PSD付録の「ワーネバ」をプレイ中・・
この世界に移民?してきた私は、 仕事と鍛錬の場を選択し、 自分の住まいを指定された。
日中活動すると、疲労が溜まり、自室のベットに入ることで回復する・・ようだ。
説明書が無いので良く分からないが、画面のグラフの増減を見る限り、 そのような感じで一日が過ぎる。
・地図見ながら職場と鍛錬場を往復するだけで日が暮れるが・・ 本来の目的は人間関係を築いていくんだよな、 タブン。
話は変わり、 黄砂が凄いですな、 ここしばらく、
| 固定リンク
都市建設シミュレーションゲーム「City Life」体験版をプレイ。
体験版なのでいろいろ機能制限がありますが、
まず、シティーホールを設置、 メインストリートを延ばし、それに沿って住宅街を建設。
発電の風車ユニットや、病院、工場なども設置・・
人の視点までズームで降りられるのですが、 全体マップで見下ろす風車とちがって、街から見上げる風車はデカイな~
| 固定リンク
俺のエネルギー源は、 コレ。
近所のスーパーが何店か、 「お一人様X本まで~」という売出しをするので、その時に何往復か(笑)
果実系・ブルーベリーとかの時もありますが、 ネットで見るとパインアップルなんてのもあるんだな。
| 固定リンク
気になるアニメイトのフェアがいくつか・・
コンプエースと、対象コミックスタンプを2つ集めて景品(コースター)の貰えるコンプエース祭と、
.hack//関連品1,000円毎にポストカード(全6種)中1枚もらえるのが、4月16日まで。
4/21からは、涼宮ハルヒ関連グッズで、しおりがもらえるようだ、
5種類あって「お好きな絵柄をお選びいただけます」とあるので、原作をそろえたい人はチャンスだ。
| 固定リンク
従来のVTRと、プレステ専用機と化している、 うちの4:3比のテレビ。
今日も電撃プレイステーションDの体験版を・・
戦車戦のパンツァーフロント。
戦車とか出てこなくていいので、 こういう風景の中を軽4かなんかで旅するようなゲーム出ないかな~
ゲームの目的とか、そういうの無しで環境ソフトみたいな感じで。
| 固定リンク
風雨が続いてまして、 今まで気にならなかったんですが・・ベランダに水溜まってるよ。
何処からか舞って来た、大量の木の葉が原因のよう。
懐中電灯もって雨の中、応急処置をしておく。
火曜日も雨のようだ。
| 固定リンク
小瓶が補充されました、 30g。
右の。
左は100gサイズ、
お店によって、取り扱い品に差異があるんだな・・ チューブのとか。
近所では、大サイズが見当たらないです。
| 固定リンク
昨日に比べれば、 荷物が片付きスッキリしましたが、
B2より大きなサイズのポスターを、どうしたものかと。
B全くらいのパズル用パネル買ってきて入れてしまおうか・・
画面は録画しておいたテレビ東京系列、スクールランブル二学期。
| 固定リンク
ボークスの閉店・移転セール、 日曜日が最終日でした。
世の中、 2割~3割引というのはよくある事ですが、 今回のは・・
トレーディングフィギュア・1箱1000円、 雑誌10冊で100円、画集100円など等。
エレベーター前のガシャポンマシンも、 中身は店内の箱に移され、自分で袋にモリモリ入れるシステムになってました。
今回のセールで、 自分はスタンド欲しかったのですが、狙いの物は見当たらず、 最終日だもんな。
結局、ウィッグを購入。
棚に3コで2000円と値札が付けてあって、 7割引くらいです。
デカイサイズの1個と、小さいの2個。
初日から訪れていれば、他にもいろいろあったんだろうな~
| 固定リンク
朝の曇天の後、 昼過ぎから、予報通り晴れてきました、
朝の投稿の後、 曇天の中「昼からホントに晴れるか・?」と、 水溜りの中を自転車で街へ。
駐輪場ガラガラで、 街に人が居ない~ 居るのは銀行のイベント隊と、 NTTのキャンペーンガール他(岩田屋前)
でも、 地下駐車場待ちの車の列だけは長々と延びてて、車で行ってたら身動きできなかったかもしれん。
店に着くと、既にレジ待ちの列が延びてましたよ。
続く
| 固定リンク