街の風景、TZ3星空モード
夜景モードは8秒までだったので、15秒の星空モード~にて。
| 固定リンク
FX01の電池(DMW-BCC12、3.7V1150mAh)は使えないんだよな・・
TZ3はDMW-BCD10(3.7V、1000mAh)、入れてる1GBのSD残量がなくなるのが先かバッテリーが切れるのが先か・・部屋にあるものいろいろ撮影して試していると80枚辺りで電池残量目盛り(3段階)が1つ減った。
街に行って、予備のバッテリーと大容量のSDカードを探してみよう。
| 固定リンク
26日には13号が出てるはずですが・・ 12号を買ってきました。
表紙柄の下敷きとポストカード付き。
Fateコレクションポスターなんてのも付いてきましたが、このサイズはスティックポスターとかいうのだよな、たぶん。
| 固定リンク
近所の積文館ガシャポンコーナーに、バンダイ・涼宮ハルヒの憂鬱・ハレ晴レスイング2が入ったので、200円投入、
ハルヒが出た、数回試みるが長門有希(魔法使いver.)がでねぇよ・・
| 固定リンク
蕃納葱「教艦ASTRO」まんがタイムKRコミックス
とらのあなではメッセージペーパー付き~の告知ポスターとともに新刊コーナーに平積みで目立ってましたが、他店ではタブン、アンソロジー系とか書籍、4コマ漫画エリアにあるんじゃないかと・・
芳文社なんで、最近だと「ドージンワーク」「ひだまりスケッチ」の新刊が置いてある所、それか同社・少女漫画コーナー「花音コミックス」の辺り。
・・とらも今は再入荷未定との告知が店内にあるそうな、
周辺のメロンブックス、アニメイト、積文館書店、福家書店、黒木書店はどうだろか。
| 固定リンク
去年の春ごろだったか・・60ヒロインベース(AMP033)の白を、キャナルシティのジーストア・アゾンのドールコーナーで見つけて購入、以降店頭で見ることも無く~
先日、 キャナルから天神へ店舗移転したジーストアを訪れてみると、あるじゃないか、黒も白も、
で、今回は黒色購入。
| 固定リンク
まんだらけビルが写っていますが、
右のダイエー7Fにはボークスが、左にはメロンブックス、とらのあな、GEESTORE ・ジーストア、少し離れてアニメイト・・
博多に在るゲーマーズは、こっちに移らないんだろうか。
| 固定リンク
いつものように先着で、ヒロイン?麗の特製イラストカードが頂けるそうなので、とらのあなにて。
4月1日には、2巻が発売予定らしい。
| 固定リンク
福岡ショールーム、新しく出来た天使のすみか福岡店行ってきました。
午後になってから自宅を出たのですが、雨天、 いつもの駐車場に停められるかな・・と街へ、
ダイエーショッパーズ、目的のフロアにたどり着いてみると・・棟は違うが100円ショップのダイソーと、ホビー・手芸店のユザワヤの間に位置する、巡るだけで1日過ごせそうだよ、 財布軽くなるが。
ボークス店内は、初日と言う事もありレンタルケースなどは空いた状態、
ドールエリアのウィッグ・靴・ブーツ見てると、こんなのもあったんだと思うのもいくつか、うーむ。
あと、 ワンオフの箱の前で悩む俺・・
・
| 固定リンク
ボークスの福岡ショールームが、10日オープン、ダイエーショッパーズ福岡7F、
特に限定物を狙っているわけでは無いので、昼過ぎから訪れてみようかと。
オープン時は何も無いと思うが、新しい福岡SRにはレンタルショーケースがあるんだよな・・どんなアイテムが見られるだろうか~
| 固定リンク
いのうえ空の、「パラレルトラッパーズ!」入荷してました。
ゲーメストコミックス(新声社)から1巻が発売され、2巻の発売日に書店に行ったが出ておらず・・そのまま。
随分時間が経ちましたよ・・、下に置いてあるのが1998年1月10日発行ので、上のが今回の完全版。
| 固定リンク
とらのあなで、キミキス1巻買ってきました。
限定特別小冊子が付くようなので、コミックと同サイズ位のかと・・、レジで渡されたのは意外にデカイ冊子でした。
東雲太郎先生描き下ろしイラストも収録の、特製名場面ネーム集。
先着とあり、レジに立てかけてあったのが全部だとしたら、そう量は無いように思える、
商品に表記がある期間は、配布されるように思うけど。
| 固定リンク
カルシウム入りだそうな。
いつも訪れる店のレジ前には、バレンタイン時の商品がワゴンに入っておいてあるんですが・・
イベント商品としては派手で良いかもしれませんけど、中身不明の梱包は、「チョコレート菓子が欲しい」客は手を出さないと思うぞ。
買ってみて、チョコ風味の別な物かもしれんし、 クッキーとか。
| 固定リンク