今日の一枚、センタースタンド、2009-02-28
旅バイク的に、センタースタンドが欲しいのだが、
候補にしているS社の最近のモデルには無いようで・・07までは有ったんだが。
画像は弟のバイク・カワサキの
| 固定リンク
旅バイク的に、センタースタンドが欲しいのだが、
候補にしているS社の最近のモデルには無いようで・・07までは有ったんだが。
画像は弟のバイク・カワサキの
| 固定リンク
福岡・天神大丸パサージュ広場にて、本日開催中・・と、さっき知った。
内容は、
仮面ライダーカブト、写真撮影会・握手会、12時・16時
バイク展示、10時~
鈴鹿8耐でもライブやってた「梅星」のサマーライブ、13時、15時、17時・・などが予定されている。
自分は行けそうに無いよ・・
去年の写真を貼っとく(笑)
| 固定リンク
カタログ発掘は続く・・
カワサキ、ELIMINATOR250SE・LX、VULCAN800、1500Classic
メーカーサイト見ると、 「このモデルは生産を終了いたしました。」なんて表示があったり・・ このカタログは平成8年版、
| 固定リンク
カワサキのバイクカタログ出てきた。
KLX、KDX、KLE250アネーロ、シェルパ・・
書棚・カラーボックスの発掘が進むと、 年式違いで同じのが出てきそうだ~
今は無いけど、 天神イムズ・ショールーム「カワサキプラザイムズ」
| 固定リンク
耳納の山を登り・・ 迷走しつつ耳納スカイラインに合流、
車で東へ走っていると、右に見えてきました「朧大橋(おぼろ大橋)」。
画面、周囲も入れると・・
800×460サイズへ、 ↓クリック
下から、 降りてくるのに70分かかってます(笑)
前にバイクツーリングで訪れた時は、・・こんな
今回は、道路事情が、
このような通行止め具合でした。
| 固定リンク
梅雨が明けたら、 あっち行ってコッチにも行って・・と案はありますが、
どこも混雑するんだろうなぁ。
しばらくは、車+自転車になってしまいますけど、
数少ない、快晴ツーリングの写真を眺めながら、計画を立てる。
いつものように、阿蘇方面、
晴れてる写真は随分前のになってしまうな・・ 雨降るとデジカメ使わないで帰ってきちゃうし。
この時はデジカメ買ったばかりで、撮影しても適正露出かどうかも不明だった、
快晴過ぎて、 液晶画面が見えん(笑)
| 固定リンク